毎年 この時期に開催されるという 沖縄県立 八重山農林高等学校の伝統行事 「草刈り大会」の写真が 八重農林の熱帯園芸課の先生から 送られてきました。
場所は 白保のカラ岳南側斜面のようです。
カマの使い方の実習だけでなく クラスの団結や親ぼくを図るという目的で 創立当初から毎年実施されている伝統行事らしく 作業は学年 男女別に収量のノルマがあって 個人や学級対抗で収量を競いあうという とてもユニークな大会のようです。
また刈り取った草は 畑の敷き草や 堆肥などに使われるということです・・・
やっぱり 農林高校 すごくいい!
妹さんが 農高出身なんですね。
私は聞いたことはありましたが 創立当初からの伝統行事ということに 今回ビックリしました。
農林高校につとめる友人からの 写メールなんですが
草のいい匂いが伝わってくると思いませんか?
おっ!
ふくさんといえば お仕事柄 ネクタイをしめた スーツ姿のイメージなので 草刈り姿はちょっと想像つきませんね・・・。
でも そのギャップがステキかも☆
寮生活だったんですね。
ふくさんの 職人技を ぜひ今度 わが家のお庭でも 発揮なさいませんか?
投稿情報: oto | 2007.05.06 00:58
自分の妹も、農高出身で毎年やってましたね
これって一般参加はできませんよね?
草刈は昔から、親戚のサトウキビで練習させられていたから若干得意?
また、職場での寮生活で、寮の庭の手入れで準寮長として、月一回のペースで草刈りなどやってましたよ
しかも研ぎながらやってましたから、職人技でした。
今の人は、なかなか草刈りとはやりませんからね・・・
寮から出たあとは草刈りやってませんので懐かしい気持ちです
投稿情報: GWふく | 2007.05.05 08:30